一人一人でダイエットや筋肉をつける方法を変わってくる? - TOREMY(トレミー)
江坂パーソナルジムトレミーライン 江坂パーソナルジムトレミーユーチューブ 江坂パーソナルジムトレミーインスタ 江坂パーソナルジムトレミーフェイスブック
070-4095-8409

電話に出ることができない場合がございます。
こちらのメールアドレスにご連絡ください。info@toremy-gym.com

こんにちは!

トレーナーの丸田です。

今日は、一人一人筋繊維の違いからダイエットやボディメイクのアプローチが変わってくることについて簡単にお話しします。

「私だけ友達と同じようなトレーニングをしているのに筋肉がつきやすい、またはつきにくいという人はいるのでは無いでしょうか?」

それはトレーニングだけのせいでは無いかもしれません。

速筋と遅筋

人には持って生まれた筋繊維のバランスがあります。ある人は遅筋繊維が多かったり、速筋繊維が多かったりします。全く筋繊維のタイプが違うのであればトレーニングの成果も大きく変わってきます。

短距離ランナーと長距離ランナーでは体格が違って、どちらか得意でもどちらかは苦手な人も多いのでは無いのでしょうか?

これも筋繊維のタイプによって得意不得意が決まったりします。

弊ジムではこのような筋繊維のタイプやその他の特徴を分析して、一人一人にあったトレーニングを提供しています。

脚が太くて悩んでいる、筋肉がなかなかつかないなど様々な悩みに対応しているので、是非一度無料相談や体験トレーニングへお越し下さい。