疲労時の栄養摂取について - TOREMY(トレミー)
江坂パーソナルジムトレミーライン 江坂パーソナルジムトレミーユーチューブ 江坂パーソナルジムトレミーインスタ 江坂パーソナルジムトレミーフェイスブック
070-4095-8409

電話に出ることができない場合がございます。
こちらのメールアドレスにご連絡ください。info@toremy-gym.com

こんにちはトレーナーの丸田です。

本日は疲労について少し話していきたいと思います。

自粛中で在宅ワークが増えたり、外での運動機会が減って身体に不調がある人も多いのではないでしょうか?

しかし、疲労を取りたいけど何をすれば疲労回復するのか分からないですよね。

本日は披露している時に摂りたい栄養素について簡単に述べていきます。

疲労を感じているときは睡眠時間をしっかりとって要ることは当たり前のことですが、貧血や炭水化物不足、疲労物質が蓄積していることも考えられます。

貧血は皆さん鉄分だけ足りていないからだと思っている人が多いと思いますが鉄分だけでなく、タンパク質がしっかり摂れていることも重要です。

また、炭水化物が足りていない時も疲労感がたまりやすくなります。運動前後はしっかりと炭水化物を摂取するようにしましょう!また、グリコーゲンをより効率的に合成させるにはクエン酸も有効ですので、炭水化物とクエン酸を同時に意識するとよりいいですね!クエン酸は多くの人が疲労回復の時にイメージするものなので理解しやすいもいるのではないでしょうか?

最後に疲労物質の蓄積は、アンモニアが体内に蓄積されると疲労感が出やすくなります。そのため、運動をしていてタンパク質をしっかりと摂取している人で疲れが溜まっている人は疲労物質のアンモニアが原因の可能性もあるので、アンモニアを体外へ排出するアルギニン、シトルリン、オルニチンの摂取をお勧めします。これらはトレーニングのパンプ感を出すためも有効ですので一石二鳥ですね!

いかがでしたでしょうか?これを機に疲労について考えてみて、より良い生活ができるように意識していきましょう!

トレミーパーソナルジムでは体験トレーニングを2200円で行っています。江坂駅近くでリーズナブルにパーソナルジムに通うならまずは体験トレーニングへお越し下さい!