トレミーパーソナルジム江坂店です!
本日は昨日に続いて、コンビニで買えるシリーズをお届けします。今回はラーメンと茹で卵についてご紹介しますね!
ダイエット中でも食べることができるラーメンについて
ダイエットと言えば糖質制限を考える人も多いのではないでしょうか?糖質制限ということはラーメンはもってのほかですね笑
しかし、ダイエットは基本的にカロリー収支で決まるので、炭水化物も問題なく食べて良いです。ただし、ラーメンは炭水化物と一緒に脂質が多いものが多く、注意が必要です。

こちらのラーメンの成分は下記になります。
カロリー:400kcal
タンパク質:19.4g
脂質:9.7g
炭水化物:60.2g
炭水化物は十分に摂れているので、残りはタンパク質がもう少し必要ですね。そこで茹で卵やサラダチキンを選択すると良いです。

2個で以下のような内容になります。
カロリー:130kcal
タンパク質:11.6g
脂質:8.6g
炭水化物:1.4g

続いて、サラダチキンの成分です。
カロリー:100kcal
タンパク質:20.2g
脂質:1.3~2.6g
炭水化物:0g
ラーメンと茹で卵または、サラダチキンを合計すると以下のようになります。
カロリー:530-500kcal
タンパク質:31-39.6g
脂質:18.3-11g
炭水化物:61.6-60.2g
このように一食ラーメンを食べて、おかずを食べたとしても500kcalに収まります。成人男性で1日の摂取カロリーを1900kcalに目標カロリーを設定したとしても、1400kcal余ることになります。
意外とダイエット中でも食べられること分かりますね。ただし、これがラーメン屋のラーメン、牛丼大盛、とんかつ定食など、普段よく食べるものは一食で700-900kcalは普通に行くので注意が必要です。
最後に
今回一番お伝えしたかったことは、しっかりと食べながらダイエットできるということです。多くの人がダイエットになると極端に食事量を減らして、我慢できなくなって、リバウンドするというのが流れなので、しっかりと食べるダイエットおすすめしています。
もちろん、運動、その他の食事でも意識することはありますので、また今度お話ししますね!