こんにちは!トレミーパーソナルジム江坂店です
減量・ダイエット時にはタンパク質摂取量を増やそう!
今日は減量やダイエット時はタンパク質量を増やすのがおすすめという内容を簡単に紹介します!
多くの人が減量の時、体重を落とそうと食事量を全体的に落としますが、そうすると筋力も落ちてしまいます。減量の時は筋肉量は落とさずいかに脂肪だけを落とすかが重要になってきます。
筋量を落とさないためにはタンパク質の摂取量を増やすことが推奨されています。具体例で見てみると一日のタンパク質摂取量を体重1kgあたり1.2gから2.4gに増やすことで脂肪量が減少し、除脂肪量が増加したという研究もあります。
おそらく多くの人がご飯などの炭水化物摂取量を落とすと思います。その時にささみや魚などの高タンパク低脂質の食事は増やすように心掛けて下さい。
そうすることで脂肪量が減少し、除脂肪量が増加していきます。
筋量が落ちずに減量に成功すると見た目は引き締まった綺麗で、かっこいい身体になります。その一方で全体的に食事量を落とすと、締まりがあまりない身体になり易いので気をつけましょう!
最後に
トレミーパーソナルジム江坂店ではいかに筋量を落とさずにダイエットに成功するかを大事にしています。そのため、1ヶ月で5kg以上痩せることは難しいですが、リバウンドしにくい、しっかりと食べるダイエットをしているので長期的に続けることが可能です。