栄養過剰や肥満について - TOREMY(トレミー)
江坂パーソナルジムトレミーライン 江坂パーソナルジムトレミーユーチューブ 江坂パーソナルジムトレミーインスタ 江坂パーソナルジムトレミーフェイスブック
070-4095-8409

電話に出ることができない場合がございます。
こちらのメールアドレスにご連絡ください。info@toremy-gym.com

こんにちは! 本日は栄養過剰や肥満について簡単に述べていきたいと思います。

まずはダイエットをしたい方の多くは栄養過剰の人が多いです。

肝臓や腎臓が弱い人はタンパク質を摂りすぎると負担が大きくなりますし、ビタミンやミネラルも過剰症があります。過剰症の例では、ビタミンAは頭痛、吐き気、脱毛、ビタミンDは腎障害などがあります。なんでも摂りすぎると身体に悪影響を及ぼしますね。

肥満は病気のリスクが上がる

栄養過剰、つまりエネルギー過剰になると身体に脂肪として蓄積され、上限を越えると肥満と言われます。太っていることが問題なのではなく、肥満になると様々な病気の原因となるので良く無いとされています。

内臓脂肪型肥満の人は2型糖尿病、脂質異常症、動脈硬化、高尿酸血症・痛風、脂肪肝などになりやすいです。また、体重が重いことにより変形性関節症や睡眠時無呼吸症候群にも繋がってきます。

今は大丈夫でも将来病気となって身体に返ってきます。病気になれば、入院、手術、歩けなくなる、さらに別の病気になると、いいことはありません。

少しでも肥満が気になる方はパーソナルジムでトレーニングをしながら、ダイエットしていくこともおすすめです。

1人で継続できない時は他人の力を借りるようにしましょう!